
●表彰式(1999年10月26日東京・TEPIAにて、受賞者と審査員の皆さん) |
|
●審査風景 |
●‘95年〜 |
(五十音順) |
審査員: |
朝倉 摂 氏(ステージデザイン・シアターコンサルタント) |
|
内田 繁 氏(デザイナー)('99〜) |
|
鈴木 エドワード 氏(建築家) |
|
長澤 忠徳 氏
(デザインコンサルタント・カルチュラルエンジニア)('95〜'98) |
|
日比野 克彦 氏(アーティスト)('97〜'98) |
<プロデューサー> |
宮内 淑子 氏 |
(コラボレーションプロデューサー) |
■「 但 馬 ・ 理 想 の 都 の 祭 典 プ レ イ ベ ン ト 」 (
'93.10)
|

右から和田館長,三浦氏,貝原知事,宮内
ホテルオークラにて、文化・経済・スポーツ・マスコミ関係者など、約1000人が参加し、開催される。 |
三浦 雄一郎 氏 |
(プロスキーヤー) |
貝原 俊民 氏 |
(兵庫県知事) |
和田 邦平 氏 |
(兵庫県立歴史博物館 館長) |
<コーディネーター> |
宮内 淑子 氏 |
(コラボレーションプロデューサー) |
■「 植村直己 冒険賞 」 ( '97.2.12/第1回〜) |
|